13 Apr 2019

先月に引き続き、今月もひとりキャンプへ。今回は、焚火がメイン。テーマは、バーナー類を使わないで焚火で完結。衝動買いでこれを買ってしまったためw
いつもの場所に陣取ってテント貼ってさっそく焚火の準備。ちょっと寒かったので、前回も使ったミニ焚火台で最初の暖を取る。
そして新人の焚火台も投入。空気の流れが良いせいか、どんどん燃えます。
そのすきに、自家製味噌とエシャレットを用意して。。。
さっそく、カンパーイ!
こうやって焚火をイジイジしながらビールを飲んでいると、ほら!良い状態に。
それでは、メインのおつまみを作るとしましょうか。今回もまたアヒージョ祭り♪今日は「豆腐とナンコツのみそ仕立てアヒージョ」!
そして、こちらもメインディッシュ。私的に「この世で一番旨い食事」と思っているジャックダニエルのハイボール!(通称ハイジャック)
うーん、良い感じじゃ。
焚火を見てると、本当に充電されるよねぇ。
ソロキャンプってば、やればやるほど楽しくなるけど課題も増えたり、改善点も見えたり(汗)
今回学んだこと。
:食材をかなり買い込んでもそんなに食べない。
:色々と調理道具を持って行っても実はそんなに使わない。
:焚火をいじってると、時間がワープする。
:薪が少なく夜のうちに使い切ってしまうと、朝に泣く。
:呑み始める前に、寝床は作っておくべきだ。
:やっぱり呑みすぎる。
行けば行くほど、次のキャンプが楽しみになる^^もう、休みが取れなくても庭で焚火したいし。深みにはまっていくぅ♪
追伸:呑み過ぎは危険です。朝起きたら、テント前の惨状が酷かった。。。w(小さめに掲載)