16 Feb 2021

打合せで向かったのは、足立区北千駅からほどちかい
東京電機大学の1階にある「イタリアン・トマト CafeJr」。
大学の1階にあるお洒落っぽいカフェ。
っぽいってつけたのは「お洒落じゃない」って事じゃなくて、
お洒落であってもいいのに、すごくシンプルだなぁって事。
で、こちらが「ホットドッグ(240円)」。
一緒に写ってるのは、カフェラテのLでございます。
レギュラーサイズまでだったら、マグカップで飲めるのかな?
なんか、お店で食べるのにこのカップって、もったいないし味気ないんだよね。
さて、そのホットドッグ。 半分に最初から切ってあるので中が確認しやすい。
素敵に、どシンプル!
スチームしたふわふわバンズに、ソーセージ。
そこに王道のケチャップ&マスタードのみ。清い!
お店によっては「寂しいなぁ」と感じてしまいそうなシンプルさではありますが
なんだか、ここが大学の1階にあって、学生さんに囲まれてるせいですかね?
すごく、カレッジのキャンパスな雰囲気で良いですw
アメリカの女子大生が、ランチにちょこっとホットドッグを食べる
そんなイメージで食べてきた。(なぜ女子大生かは謎)
個人的には、表面がパリっと焼けてるのが好き(これは好み)
でも、ふわふわの優しいバンズも嫌いなわけではない。
美味しければ^^
ここのバンズは美味しいですね。
ちょっと甘みがあって。
ソーセージもかむと肉汁が飛び出る感じもあって。
味もちゃんとするし。
とても250円のクォリティではないな。
全体的にあっさりしているので、満足感はそれほどでもないけど
手軽に食べるには適してます。
うん、普通に美味しかったw