17 Jul 2019

昔から、熱帯魚とか飼うのが好きだった。
それほど深くはまった訳じゃないけども。
友人の FB投稿で、部屋にある水槽が紹介されてた。
水槽の中にはテラリウムが配置され、
そこに富士山の湧水を汲んできた本物の水が流れてた。
これいい!
そう思って街のペットショップに行って色々物色。
最初から大きなものはハードルが高いので。。。
まずは、小さな水槽で水草(?)そ育ててみようかと。
で、やってみた。
言われた通りに砂を2種類入れて
砂と見わけがつかないような種をまいた。
霧吹きを用意して
しっかりと濡らしてみる。
これで2~3日で目が出るそうだ。
ちょっと楽しみである。