新しい相棒(グラストラッカー)を引取りにいってきた
やっとこ、時間の調整が出来て 新しい相棒、グラストラッカーの引取りに行ってきた。 電車で1時間半かけて葛西まで。 駅から徒歩10分くらいということだが。。。 道を間違えて50分以上歩くというサプライズ。 もう、炎天下で地...
やっとこ、時間の調整が出来て 新しい相棒、グラストラッカーの引取りに行ってきた。 電車で1時間半かけて葛西まで。 駅から徒歩10分くらいということだが。。。 道を間違えて50分以上歩くというサプライズ。 もう、炎天下で地...
Aさんに整備をお願いしている、新しい相棒のグラストラッカー。 その様子がブログで公開されていた^^ ワクワクが増しますね。
まずは、最低限走れるところまでの整備が終わりました。そして、ここでやっと色々な申請待ち状態。 あとはキャリアを付けたいのと、フロントフォークが錆びていて、いずれはオイルが漏れそうなので新品に交換しちゃってもいいかなぁ。。...
前のオーナーがコケたのだろうか。右のステップとサイドカバーが破損していた。これは新品じゃなくてもいいな。。。ということで中古部品を取り寄せて交換。
これは生命線。かなり劣化していたので新品に交換。
エンジン系のメンテナンスとオイル交換を終え、次の点検へ。 おっと!ブレーキパッドの残りがゼロ(汗) これで無事に今まで走ってたことが凄いw
着々と。着々と^^
AI氏のショップに預けて、整備(というか、もうほぼレストア)をお願いしている愛車グラストラッカー(通称:ありんこ。命名=妻)ですが、まずはエンジンが復活したと、ムービーが送られてきた。 うん、エンジンの鼓動...
整備に出しているショップから、まずは第一報が入った。 「リアサスが固着して動かなくなっていたり、左のサイドカバーが割れてたり、リアサスが沈んで動かなくなっているからかサイドスタンドを立ててハンドルを切ると車体が倒れちゃっ...
サスが沈み込んだまま動かなくなっていたリアを、サス交換。 ノーマルサスと、中国製のサスのハイブリッドで仕上げてくれた。 うぉ!かっこいいぜw
バイク屋さんにお願いしていた基本改造のうち、キャリア部分を最初はキジマ製のを取り付ける予定だった。しかし、いざ細かく調べてみると、グラトラはグラトラでもビッグボーイの方にしか取付が出来ないことが判明(汗)。まぁ、グラトラ...
バイク屋AI氏からメッセージで届いた最初の簡易見積りはこんなかんじ。 もう、価格重視でお願いしているのですが、それにしても安い^^; あとは予算さえ合えば、フロントフォークの交換もお願いしようと思ってる。以外に錆びてて、...