やりたいことをマネタイズして遊ぼう
BLOG

旨い飯を食うために仕事をする。それでもいいじゃないか

仕事をする目的が明確でないと、なかなか成果には結び付きません。
ただ漠然と津金い100万円稼ぎたいと願っても、なかなか手に出来ない理由はこれ。
なぜその金額が欲しいのか、自分自身が明確に理解していないからなんですね。

どうしても100万が欲しい!!!! と願っている人と
100万円とか稼げたらラッキーだなぁ。。。 と願っている人
どちらがより100万円に近づくか、考えるまでもないですよね?

お金は使うために稼ぐのです!
これはあたりまえのこと。

趣味で貯金をする為に必至で働く人はほぼいません。
もちろん居たとしても、その貯金は使うためですよね?
老後の蓄えというかもしれませんが、言い換えれば老後に使うためですよね?

まず、最初にどうやて使うかをきちんと考えよう。
それがゴール。

ゴールが見えれば、あとはそこに進んでいくだけ。
簡単なことです。

関連記事

  1. あなたの好みが正解とは限らない。

  2. 成長は変化の後に

  3. 解らない未来、意味の無い過去、それよりも認識できる現在

  4. 稼ぐ前に、使うことを考える

  5. 負の感情をコントロールして、怒りや悲しみから解放される方法

  6. 100%を完璧にこなすという意味を履き違えている奴が多すぎる

PAGE TOP