やりたいことをマネタイズして遊ぼう
BLOG

「パレートの法則」:富は不均衝に集中する

イタリアの経済学者パレートさんが発表した法則。
≪富は不均衝に集中する≫を元にした考え方で、

ある国の全人口の2割が、富の8割を独占する
と表現されたことから、別名「2対8の法則」とも呼ばれます。

 

ビジネスの世界でよく言われるのが

『ある会社の2割の得意先の売上高が、全売上げの8割を占める』とか
『全社員のうち2割の社員が、会社の8割の利益を生んでいる』などという話。

中には

『私は、部下の8割の意見は聞いている』
という上司に対し

『私の上司は2割位しか意見を聞いてくれない』
と思っている部下も。。。

 

『自分は部下に好かれている』
そう思っている上司が8割も居るのに対して、

『自分は上司に恵まれている』
と思っている社員は全体の2割だったりします。

 

≪全計画の2割に全力を注げば、8割は出来たようなもの≫
そういう考えもあります。
まずは、自分の力の入れどころを考え直してみませんか?

きちんとやろうとしすぎて、先に進めない人を多くみかけます。
全部を100%仕上げようとするので、進めないんですね。
そんなときは、集中する2割の部分だけを考えてみてください。
その程度でOKです。

20%だけ集中すれば、80%は出来上がるのです。

ものは考えようですよね♪

関連記事

  1. 「アブダクション」:仮説の信憑性を探る方法

  2. 仕事は自分で仕切り、作業は他者に任せる

  3. 後発だからこそライバルとの差別化が容易になる

  4. 『EFO』:最後の最後でお客様に逃げられる理由

  5. ポジションを入れ替えて相手の心を開かせる

  6. 【収穫加速の法則】加速しながら成功に近づく

PAGE TOP