Loading...

2024-07

私的なライフログ

いよいよ明日から高知遠征。でもその前に地獄の月末処理が待っている

明日から高知遠征である。これはこれで非常に楽しみなんだがそのまえに処理しなくちゃいけない問題が山積みの月末。支払い計画書やら、取りまとめが非常に面倒。朝から晩まで動き回って、明日以降の遠征に備える日。
私的なライフログ

無呼吸症候群の病院

今日は月1回の無呼吸症候群治療のための病院へまぁ、もう通い続けて4年目かぁ。良くなってるかどうかはわからないけども少なくとも機械を設置してる時は良く眠れてる。そして、20キロ近く痩せたときはやっぱり呼吸が改善されて良く眠れた。まずは痩せるのが一番だな。
私的なライフログ

ベランダでソーラー発電できるのか実験

家にあるポータブルバッテリーソーラー充電パネルがあるんだけども(キャンプ用に)これをベランダに設置しておけば会社に行ってる時間で充電できてエコなんじゃないかという実験。結論あたりまえだけど日向におかないと充電されませんw家を出る時に21%だった電池が帰ってきたら19%になってたw減ってるやないかい!
たべある記

《再訪》北区 東十条のカマンベールもんじゃ

今日は久々にこちらのもんじゃ屋さんに訪問。なんだかもう、実家のような気分だな。お客の少ない時間に行くと、お母さんと娘さんが客席でお昼ご飯を食べてる(笑「焦らないでいいですよ!適当にのんんでますから」「ごめんねー急いで食べるからねー」の返事とか。こういう小さなやりとりで癒されてるんだなと。
私的なライフログ

実はひっそりデイキャンプ

たまの息抜きこっそりキャンプ。車で40分くらいのキャンプ場なんだけどもとにかく安くて時間が長い。追加料金は取られるけどもアーリーで9時から入れて、レイトチェックアウトが20時wほぼほぼ泊まりみたいなもんだ。考えることが多すぎる時は自然の中でリフレッシュするに限るのよ。飲めない酒をテーブルに置いて呑んだ気になるのも大切ねw
私的なライフログ

使えないスタッフへのただの愚痴

毎度のことではあるが、自分のスタッフのボケ加減にはほとほと疲れる。わからないことに対して怒る事は無い、わかるまで説明するのも俺の仕事。ただわかった。ふりをして実はわかっていないのは勘弁だ。
私的なライフログ

新会社の定例会議

いろいろあったった北海道の会社。そして新たに始まった新会社。もう間のトラブルがとにかく長くて疲労困憊。精神的にかなり刺激したけど、やっと動き出せる体制が整う。今日は週一回の絶対ズーム会議。今までの会社で考えていた案件を1から整理し、プロジェクトのスケジューリングなど確認した。やらなくちゃいけないことやれることやりたいことなど本当にいろいろあって忙しさは半端なくマックスだけど実は楽しみにしかない。最後の会社にする予定なのでここから全部見てきます。
私的なライフログ

早朝ゴルフ

今日は通常の出勤時間を1時間遅らせて毎月恒例のゴルフコンペ。ただやはり夏場はあまりにも暑いということで今日は日の出とともにスタートする早朝するプレイでした。朝4時40分スタートで、スループレイなので、着替えや受付なども超簡素。そのため到着するのギリギリで良いので4時15分には着く。今回取ってくれたところが家から1時間なのでコンビニなどに寄る時間を考慮して3時には家を出る。顔を洗ったり準備したり二度寝を想定して2時に起きる。深夜2時に起きるって、むしろ普段寝る時間。昼夜逆転。これは結構きつい。ゴルフが始まってみたら、やっぱり後悔したね4ホールぐらいもあったところで陽は登ってくるのでジリジリ焼けてくるわけだ、おじさんたちはもう後半は戦地に残された兵士みたいな顔してとにかく生きて帰ることだけを目標にして頑張ってきた感じ。スコア198で、それほど悪くはなかったんだけどとにかく辛かった。その後会社に戻って、夜は夜で毎年恒例の友人と誕生日呑み。もう10年以上も互いの誕生日は飲んでされる。これはこれで楽しかったんだが疲労感と脱水症状からあまり酒は飲めなかった。でも良い1日でした。