あでおす ある

昔の記事

明確なビジョンが無いから、人は最初の一歩が踏み出せない

ここで言う≪ビジョン≫とは何だろうか?≪ビジョン≫とは、言い換えると≪目標≫とか≪夢≫です。この目標設定が高ければ高いほど、人は頑張れます。だって頑張らないと手に入らないですからね。普通に生活していて手に入るような目標は≪夢≫とは言いません...
昔の記事

ポジションを入れ替えて相手の心を開かせる

相手にこちらの意図を受け取ってもらうためには、最初にある程度心を開いてもらう必要があります。「聴いている」ようで、実は「聞こえているだけ」…結構ありますよね?声を発する事が出来て、相手に耳があればこちらの話は聞こえるでしょうが、そうじゃない...
仕事の話

本当のノウハウは他にある

ブログでノウハウを出しすぎてる人が多いと思いませんか?利益に繋がるノウハウと喜んでもらうノウハウに、きちんと線を引いていますか?先日も、あるクライアントさんが言いました「どんどんノウハウを提供して、ファンになってもらいます!」って。はい、確...
仕事の話

あなたにお金を払う理由が見当たりません…

「インターネットを使って集客したい」と相談に来る方がいらっしゃいます。それ自体は、全然悪いことでも間違っていることでもありません。ですが、このブログでも何度も書いていますが「集客」という言葉ほど多面性を持った表現もめずらしい。読んで字のごと...
昔の記事

仕事は自分で仕切り、作業は他者に任せる

『仕事&作業』。この二つを勘違いしている人が、あまりにも多い。『昨日、会社案内のホームページを明け方まで作ってたよ』これは作業です。『深夜までかかって、メールマガジンの原稿を書いてた』これも作業です。『営業メールを100通も送った』これも作...
仕事の話

経営者であれば利益至上主義という考え方は≪あたりまえ≫な話。

ちょっと厳しい話かな。だれでも、自分の労働に見合ったお金を手に入れたいですよね?それは当然です。でも、この「見合った」という基準は何?「俺はこれだけ頑張った」「私は、こんな時間まで働いた」oh!失礼を承知で言わせて頂きます。「これだけ頑張っ...