あでおす ある

昔の記事

その作業は、アナタしか出来ないの?

時間を切り売りするビジネスには限界があるしかし、基本的に収入とは労働に対する対価が原則。「なんらかの方法で働かなくては。。。」そう考えても不思議ではありません。今の日本ではそのように教えられてきましたからね。ですが、実はお金とは労働の対価で...
昔の記事

ブランクタイムを、自由時間と考えるなかれ

最近、打合せなどで移動する際に電車の中の様子をよく観察します。まぁ~この頃はスマホ利用率が多い事^^iPhone、iPad、その他のスマホや携帯を含めれば8割近い人が電車の中でいじっているんじゃないでしょうかね?ちょっと興味本位で、何を見て...
昔の記事

頑張っているのに稼げていない人へ、7つの質問

商売でも投資でも、綺麗ごとではなく稼がなくてはいけません。なのに、なぜだか一生懸命なのにも関わらず稼げない人もいます。色々な原因があるでしょうが、そのなかの一つ「お金のパーソナリティマインド」のポジションが悪いという分析方法があります。≪頑...
昔の記事

世間の常識=インターネットの非常識

このブログの作者は、私「添田真人」です。私のプロフィールを簡単に1行で書いてみますね。-------------------- ここから ---------------------添田真人の簡単な自己紹介。普段は個人事業主さんや中小企業など...
仕事の話

過去は未来を作れない

ビジネスは「数字」が全てではありません。数字で全てが割り出せると思ったら大間違いなんですね。。コンサルティングを「統計学」のようなスタンスで捉えてる人も多いかもしれません。でもね、統計学って、つまり過去の分析ですから。過去が作るのは「現在」...
昔の記事

戦略とは究極の言い訳でもある

今日は「ここまででいいや…」のお話。自分が創造するものは、なるべく「この程度で充分かな」といった考え方をやめましょう。つねに自分の最高のものを世に出す。それくらいの気持ちでやらないと、なかなか勝てません。クライアントさんの中で、期日までにお...