Loading...

無呼吸症候群の病院

私的なライフログ
私的なライフログ
この記事は約1分で読めます。

今日は月1回の無呼吸症候群治療のための病院へ

まぁ、もう通い続けて4年目かぁ。

無呼吸症候群の簡易検査結果が驚きの内容だった
※初通院から14日目2週間前に行った、自宅で2日間の簡易検査。今日はその検査結果を聞きにきた。なんとなく軽い気持ちで病院に出向いてみた。しかし、そこで告げられた内容が結構衝撃的だった。。。簡単に説明すると、1時間に10秒以上呼吸が止まると「無呼吸」。完全に呼吸が止まりはしないが呼吸量が半分以下に減少する症状が10秒以上続くと「低呼吸」と判断される。「無呼吸」と「低呼吸」を足した回数が1時間あたり5回以上あると「無呼吸症候群」と判断されて、5回未満で軽度15回未満で中度30回以上で重度という判断が下されるらしい。で、肝心の私の結果は。。。「93.3回」?30回以上の重度と判定される数値が93回?完全に重症の可能性大です。。。おまけに、通常ならばほぼ100%のまま推移する体内の酸素飽和度が最大で64%まで低下(汗)ちなみに、救急救命士が事故現場などで酸素マスクを患者につけるその判断基準は体内の酸素飽和度が90%を切ったときらしい。完全に切ってますけど?(汗)今度はまた約2週間後、体中に色々な計器をつけて病院に一泊。そこで細かく数値を検査する「ポリソムノグラフィ 」という検査を行うことになっ...

 

良くなってるかどうかはわからないけども

少なくとも機械を設置してる時は良く眠れてる。

 

そして、20キロ近く痩せたときは

やっぱり呼吸が改善されて良く眠れた。

 

まずは痩せるのが一番だな。

タイトルとURLをコピーしました