ウェブ集客などを考えると、必ず出会う「SEO」という言葉があります。
「Search Engine Optimization(サーチエンジン オプティマイゼーション)」
という単語の頭文字を取ったもので、「検索エンジン最適化」という意味です。
つまり、GoogleやYahoo!でキーワードを検索したときに
出来るだけ上位表示させるためホームページの内部を最適化する手法のこと。
一昔前は
≪ホームページを上位表示さえさせれば人が来る=売上があがる≫と考えられていました。
完全に間違いではないのですが、今はそれが全てではないということも知られています。
ウェブでの集客というのは大きく分けて3段階で考えます。
それは「来てもらう」「読んでもらう」「行動してもらう」。
SEOというのは、いわば最初の「来てもらう」という部分だけを担っているもの。
一般の商店で「いらっしゃい!いらっしゃい!」とお客様を店内に呼び込んだ状態。
でも、店にお客様が入れば商品が売れるかといえばそうではありません。
次のハードルとして、お店の商品をよく見てもらったり、説明を聞いてもらいたい。
それには入った瞬間の印象がとくに重要です。
それがSEOに次いで重要視されはじめた
「LPO(ランディングページ オプティマイゼーション)」という考え方。
つまり、最初に着地したページ(入って来たページ)を最適化する手法。
ここを整備すれば、さらに詳しく見ていただけるというわけ。
お客様に店に入ってもらった。
そして、商品をよく見てもらった。
しかし、レジの場所がわかりにくかったりして。
商品以外の要素で購入を諦めて帰ってしまう場合もあるでしょう?
ウェブマーケティングの場合、
その最終的な離脱率が一番高いのが「注文フォーム」です。
よく見ませんか?やたらと「必須項目」が多かったり。。。
情報を見たいだけなのに「住所」や「電話番号」を入力させられたりと。
良い流れでお客様を呼び込めて、商品も見てもらい気に入って頂いたにもかかわらず、
最後の注文フォームが嫌われて帰ってしまう。。。
そんなもったいない事はないですよね?
最近では「EFO(エントリーフォーム オプティマイゼーション)」と呼ばれ、
少しずつ重要視されるようになってきました。