やりたいことをマネタイズして遊ぼう
BLOG

「ゴルフぶ」の練習でタイトリストのAP3と出会ってしまった。

自分が運営しているコミュニティの中には部活制度がある。
その中でも一番活動が活発?なのが「ゴルフぶ」(ゴルフ部ではない)。
言わずもがなゴルフ好きの部活です。

今日は合同練習。有志5人で練習場へ繰り出します。

実は個別の練習会は開催されていても、
この人数での開催は初めてで。。。面白かった。

やっぱりゴルフ好きあるあるだが、
他の人のクラブが気になって、試打をしまくるという現象w
あちこちで、自慢のクラブのウンチクと
隣の女房は。。。いや、隣の芝生は青く見える現象で
大の大人の歓声が飛び交っていた。

そんな中、出会ってしまった(笑)

S氏が持っていたタイトリストのAP3。の#3
これがなんとも使いやすい!

 

自分のアイアンセットは基本的にスリクソンのニューZフォッジド。
マッスルバックに、シャフトはゴリゴリのX200でガチガチ仕様なのだが
どうやってもロングアイアンの打率が悪いのが悩み。

そんな自分の悩みを知ってか知らずか、ここに登場したAP3の#3。
とにかく打ちやすいではないか!

個人的にはタイトリストってあまりマッチしない印象だった。
過去の試打とかからの経験ね。
でも完全に覆った感じがする。今回の試打で。

シャフトはフレックスS。手元調子かな?

 

これがまた新鮮だった。
ゴリゴリX200と違って、シャフトを上手く使ってやると
これがいい仕事をしてくれる。楽に飛んでいく感じ。
その分、余裕ができてボールのミートに集中できるイメージ。

フルマックスでドーーーン!っていうショットにはならないけど
しっかりロングアイアンの仕事をしてくれる。

これは、やばいものを見てしまった。。。

関連記事

  1. 「健康第一主義」に方向転換した理由

  2. 【大栄カントリー倶楽部】

  3. いつも手元にポーカーチップ

  4. プロレス会場もソーシャルディスタンス/新日本プロレスNJC決勝@大阪城ホール

  5. 【アジア取手カントリー倶楽部】人生初のセグウェイゴルフ

  6. ストレスを減らし作業効率をアップさせるMacBookの設定

PAGE TOP