想像から創造する遊び
“Free Letters” on note

5月に入り正式稼働宣言など

仕事の方は激動のGW前進行が続いていますが、予定していた1か月の準備期間を経て「EVERFREE☆PROJECT」を正式に稼働させていこうかと思っております。まぁ、稼働してたといえば既に稼働していたのですが、どうしてもブログの側ばかりいじってしまったりカテゴリーの整理をしたり、そういうのが楽しい性格なので歯止めが利かなくなるわけで。これは今に始まったことではないので直そうとは思ってないのですが、せめて期限を切ろうとしていたわけです。

この原稿から、粛々とnote(https://note.com/adeos_aru)にも記録していく作業を始めるわけですが、これはもう自己鍛錬ですね。自分がいずれ執筆業も生業の一つにしたいという夢があって、その壮大な練習も兼ねての投稿。方向性も文体もカテゴリーもまだ何も決まってないし、決めてから始めるつもりでもなく。自分は自分なりに文章を連ねて行って、そのうち固まって来るのではないかと。のんびり、ゆったり始めようという感じです。

誰に向けたわけでもないノンカテゴリーのエッセイ。その昔、ブログで小銭を稼いでいたころはよくコンサルティングを行っていて、その時に皆に言ってたことがあってね。「この文章って誰かの役に立つのかな」「こんなの誰も読まないよな」そういうことが一番必要ない感情でね。既に特定のファンが居て、その人たちに向けて情報を発信するなら別だけども、いまは誰も居ないし誰の為でもないので。まずは自分が書きたいことを書く。それだけのことなのであります。

どうなるかなんて解らないけども、まずは書いていこうと思うわけです。

PAGE TOP