昔の記事 すべてはその繰り返し この人のために何かしてあげたい。そんな想いは、必ず相手の心に伝わります。この人を利用してやろう。そんな思いもまた、必ず相手に伝わりますよ。まず与えること。そして感謝すること。見返りを求めないこと。自分を褒めること。自信を持つこと。望むこと。... 昔の記事
昔の記事 メール処理に無駄な時間を使わない 日々の作業のうち、一番重要でありながら、一番無駄な時間になりやすいのがメールのチェック&返信。パソコンで作業をしようとして電源をON。ネットに繋いで、ブラウザを立ち上げて。。。その後多くの人がする事と言えば、メールのチェックではないでしょう... 昔の記事
昔の記事 利益は土に染み込む水のようなもの 利益なきビジネスは存在せず、生まれた利益は土に染み込む水のようなもの。吸い込もうとしても、汚れた上澄みしか飲めないけど、そこに種を蒔けば美しい花が咲き、大きな実ができる。利益の実を栽培するのに重要なのは、種の種類じゃなくてその土壌。買うなら... 昔の記事
昔の記事 「タイムレート」を考えて、自分の時間価値を測る方法 「為替レート」というものがあります。≪1ドル117円60銭≫とかいうあれですね。つまり、簡単に考えると「お金の価値」の比較です。『1ドルと117.6円というのは同じ価値ですよ』と言っているわけですね。ん?では、ドルは円より117.6倍も価値... 昔の記事
昔の記事 最初の一歩が踏み出せない理由 ≪なぜ、最初の一歩を踏み出せない人が多いのか≫という話。どんなにチャンスが巡って来ても、どんなに良いタイミングを見計らっても、最初の一歩で躊躇する人が多すぎるのはなぜでしょう?それはおそらく、≪現状に満足しているから≫です。当人的には「いや... 昔の記事
昔の記事 人生は5つのボールでする「お手玉」です その昔、あるメンターに「環境問題が騒がれているから、私も自分の環境問題にとりくむよ。一番身近な自分の環境…それは、家族だよ」そう言われたことがありました。ビジネスも大切です。でも、その成功に向かって無我夢中に走っていてフと後ろを振り返ると、... 昔の記事