仕事の話 行動しないスタッフが無能なのではなく、行動させられない上司が無能なのである。 耳が痛い経営者も少なくはないでしょう。「あいつは何で言ったことが出来ないんだ」「なぜ同じことを繰り返して失敗するのか」こんな場面に遭遇したことって、1回や2回じゃないと思います。だが、冷静になって考えてみるとスタッフは「従業員」な訳で。業に... 仕事の話
仕事の話 本当のノウハウは他にある ブログでノウハウを出しすぎてる人が多いと思いませんか?利益に繋がるノウハウと喜んでもらうノウハウに、きちんと線を引いていますか?先日も、あるクライアントさんが言いました「どんどんノウハウを提供して、ファンになってもらいます!」って。はい、確... 仕事の話
仕事の話 あなたにお金を払う理由が見当たりません… 「インターネットを使って集客したい」と相談に来る方がいらっしゃいます。それ自体は、全然悪いことでも間違っていることでもありません。ですが、このブログでも何度も書いていますが「集客」という言葉ほど多面性を持った表現もめずらしい。読んで字のごと... 仕事の話
仕事の話 経営者であれば利益至上主義という考え方は≪あたりまえ≫な話。 ちょっと厳しい話かな。だれでも、自分の労働に見合ったお金を手に入れたいですよね?それは当然です。でも、この「見合った」という基準は何?「俺はこれだけ頑張った」「私は、こんな時間まで働いた」oh!失礼を承知で言わせて頂きます。「これだけ頑張っ... 仕事の話
仕事の話 常に意識してほしいのは『投資評価額』という値 ビジネスは、投資を何倍かにして回収する仕組み。式にすると、投資×【X】=収入 です。アルバイトやギャンブルのように【X】部分が自分でコントロール出来ないものはビジネスに適しません。あなたも、毎日複数のタスクをいくつも同時に処理していませんか... 仕事の話
仕事の話 過去は未来を作れない ビジネスは「数字」が全てではありません。数字で全てが割り出せると思ったら大間違いなんですね。。コンサルティングを「統計学」のようなスタンスで捉えてる人も多いかもしれません。でもね、統計学って、つまり過去の分析ですから。過去が作るのは「現在」... 仕事の話