2025年の夏に突然 シンプルでストレスフリーな生き方を始めた人の日記
Simple Life EverfreeSimple Life Everfree
  • 食べある記
  • 仕事の話
  • 昔の記事
ホーム
Contact

メッセージはこちらからお送り下さい

Contact
X Facebook はてブ Pocket Pinterest コメント
1970.07.192025.07.25

    下記の項目に入力後、送信ボタンを押してください。

    ※通常は1週間以内に返信いたします

    Contact
    FOLLOW
    Simple Life Everfree

    こちらの記事も読まれています

    仕事の話

    データの取り扱いを間違えなければ、そこには全てが現れる

    ここに、とある小さなレストランがあるとします。こじんまりとした、夫婦二人で切り盛りするようなお店。このお店…味の評判はすこぶる良く、夫婦経営者の人柄も問題ありません。一生懸命に働きますし、笑顔の接客も絶やすことはありません。しかし…某グルメ...
    お知らせ

    しばらくブログをお休みします

    2025年の誕生日を迎えて色々と考えてみたわけです。いま本当に充実してると言えるのか?やりたいことは出来ているのか?それ以前に自分のやりたい事ってなんだ?とか、すごく自問自答をしてたわけです。でもそんな哲学みたいな話に解答なんてすぐ出る訳も...
    食べある記

    中央区 京橋の札幌スープカリー

    IW氏とのMTG前にランチを喰おうという事になって、お薦めのスープカレーショップへ。スープカレーと言えば北海道のイメージがあるが、都内在住で隠れグルメのIW氏の事、きっと外さないでしょう。ということで連れてきてもらったのは銀座「京橋駅」から...
    昔の記事

    また、明日生きる

    いまは目の前にある柔らかいちいさな光優しく癒され、愛おしく思えば思うほど消えゆくときを想像して切なくなるなぁいつか消えゆくことが解っているから自分がその時に傷つくことを知っててその時が怖いから、心を広げられない越えられるのか?越えたいのか?...
    昔の記事

    ボジティブな計画をたて、ネガティブにシミュレーション、そしてポジティブに解決策を模索する

    戦略を練る段階でスタッフに必ず言ってること。それは『全ての事柄に理由をつけろ』ということ。シミュレーションのプロセスにおいては、ありとあらゆるパターンを想定して考えます。当然それは<想像>という枠を抜け出ません。想像である以上、正解かどうか...
    仕事の話

    選択は「正しいと思う方」よりも「間違えにくい方」を選ぶ

    ビジネスというのは、常にトップを目標に据えるのが基本。しかし、一気にトップに躍り出ること考え、二番煎じや三番煎じを嫌う傾向が多々見られます。既に誰かの通った道の場合、その険しが見えている。それ故にどうしてもショートカットを目指してしまうんで...
    保護中: 西成潜伏
    コンビニから食料が消えました
    あでおすある 【あでおす ある】シンプリストに憧れ “健康” と “ストレスフリー” の二兎を追い続ける自遊人な社長。 新しい生息地は『X』と『note』です m(__)m
    Simple Life Everfree
    Copyright © 1970-2025 Simple Life Everfree All Rights Reserved.