想像から創造する遊び
PROJECT

出来ない人は言い訳が上手いなぁ。

何をやっても出来ない人って、
実は少ないんですね。

やるべきことを実践してみて、結果がついてこなくても
それがデータとなります。

データさえあれば、それが経験として蓄積される。
その経験は次のステップの指針となります。

まずやる。

そして何かを手に入れる。

やらなければ、得られるものはゼロ。
ゼロにレバレッジを掛けても何も生まれない。

ゼロに何を掛けてもゼロ。

やらない人ほど、千差万別の言い訳を考える。
そんな暇があったら、まずやってみたらどうでしょうね。

100を手に入れられなくてもいいんです。
たった1でも手に入れて、それにレバレッジをかける。

手に入れた1を2に変え、4に増やし、8を目指す。
その先には100が待っています。

やらない理由。
それでいいんですか?

もったいない。

関連記事

  1. 結果が出ない作業を「仕事」と呼ばない

  2. 過去は未来を作れない

  3. 行動しないスタッフが無能なのではなく、行動させられない上司が無能なのである。

  4. 経営者であれば利益至上主義という考え方は≪あたりまえ≫な話。

  5. 考えるべきは「達成率」

  6. 銀行が一瞬にしてお金を作り出す錬金術の秘密

PAGE TOP