想像から創造する遊び
PROJECT

行動しないスタッフが無能なのではなく、行動させられない上司が無能なのである。

耳が痛い経営者も少なくはないでしょう。

「あいつは何で言ったことが出来ないんだ」

「なぜ同じことを繰り返して失敗するのか」

こんな場面に遭遇したことって、1回や2回じゃないと思います。

 

だが、冷静になって考えてみるとスタッフは「従業員」な訳で。

業に従う員なわけですよ。

 

業を与え、指示するのが経営者で有る以上

従うべき指示をきちんと提示する事が最低限の役目。

 

だから、言ったことが出来ないんじゃなくて

いう事をやらせる事が出来なかったんだね。

 

同じことを繰り返して失敗するんじゃなくて、

繰り返さないように指示が出せなかったという事だね。

 

全ての怒りを自分に向けてみれば、違った感情も出てくるかも。

 

行動しないのではない。

行動させられてないんです。

 

言う事を聞かないんじゃなくて

言う事を聞かせられてないんです。

 

それだけのこと。

 

ジョッキーは馬を気持ちよく走らせてナンボ。

そこには信頼関係も必要ということですよ。

関連記事

  1. 過去は未来を作れない

  2. 正当な評価と正当な対価

  3. 他者評価よりも自己評価を求める、競争思考のない「ゆとり世代」に仕事を頼むには

  4. 脳業という仕事

  5. 新幹線と飛行機どちらが安い?

  6. 「ここだけの話」は高速で世界を駆け抜ける

PAGE TOP