2025年の夏に突然 シンプルでストレスフリーな生き方を始めた人の日記
Simple Life EverfreeSimple Life Everfree
  • 食べある記
  • 仕事の話
  • 昔の記事
ホーム
昔の記事

保護中: 西成潜伏

昔の記事
X Facebook はてブ Pocket Pinterest コメント
1970.01.012025.07.25

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

昔の記事
FOLLOW
Simple Life Everfree

こちらの記事も読まれています

昔の記事

負の感情をコントロールして、怒りや悲しみから解放される方法

マイナスの感情をコントロールする方法「嫌い」とか「嫌だなぁ」とか「不味い」とか。人は時としてマイナスの感情に包まれます。そしてそれが元で、自分の感情がコントロールできなくなったり、胃が痛くなったり、仕事が手につかなくなったり、はては病気にな...
昔の記事

【宮崎シーガイアトライアスロン大会】参戦記2:大会前日。海練習、選手登録、バイク準備。

大会前日07:00 朝食昨日の酒も綺麗さっぱり抜けきり、まずは朝食へ。このコテージヒムカは宿泊が安かったので、朝食は期待していなかった。というよりも、レビューにあまり良い話が書かれていなかったんじゃないかな?なのに、いざ行ってみたらびっくり...
昔の記事

人生なんて成功への下り坂

何を始めるにしても≪最初の一歩≫が踏み出せない人意外に多いと思います。その一歩を踏み出して動き始めればあとは慣性で進んでゆくものなのに。人生は下り坂なのです。そう書くと、悪い印象しかありませんが(笑)その先には「成功」が待ってます。最初の一...
昔の記事

「3つのNOT」:超えなきゃいけないお客様の見えない壁

飛び込み営業でも、物販でももちろんインターネットビジネスであっても最終的に購入(契約)させるまでに超えなくてはいけない壁。その壁の事を、通称で『3つのNOT』と呼びます。(1)≪Not listen≫ 聴かないつまり、こちらの話を聴こうとし...
昔の記事

ポジションを入れ替えて相手の心を開かせる

相手にこちらの意図を受け取ってもらうためには、最初にある程度心を開いてもらう必要があります。「聴いている」ようで、実は「聞こえているだけ」…結構ありますよね?声を発する事が出来て、相手に耳があればこちらの話は聞こえるでしょうが、そうじゃない...
昔の記事

時間を無駄にするアホには興味がない

どうも、時間にルーズというか快楽至上主義者というか。大事なことを見失って、浮かれる人が多い。たとえば、ある大事な用事があったとしよう。それは、私からお願いした事でも相手からお願いされたことでも、どちらでもいい。日程と場所を決める。「どうせな...
メッセージはこちらからお送り下さい
あでおすある 【あでおす ある】シンプリストに憧れ “健康” と “ストレスフリー” の二兎を追い続ける自遊人な社長。 新しい生息地は『X』と『note』です m(__)m
Simple Life Everfree
Copyright © 1970-2025 Simple Life Everfree All Rights Reserved.