18 Aug 2020

※初通院から47日目
いよいよ1泊の睡眠検査の日。日中は通常通りに仕事をこなして、夕方早めに食事を済ませ、18時までに病院に到着します。
本日のお宿はこちら。
まぁまぁの広さです。清潔だし、寒いくらいにクーラーが効いてますw(なんでも温度調整はナースセンターで一括で行うらしく。変更して欲しい時はナースコールでお願いしなくちゃならないという面倒さ)
お水とマスクはサービスです。
だいたい20時すぎまで自由時間。テレビをみたりスマホをいじったりして過ごします。あ、壁の注意書きもみないといけませんね。
時間になると、看護婦さんがやってきてナースセンターに連れて行かれます。そこでもう何十本かわからないくらいの計器を繋げられてから、部屋に一旦もどります。
あ、この後なかなかトイレには行きにくくなるので先に行っておいたほうがいいでしょうね。
部屋に戻ったら、頭上にある物々しい機械に、無数のケーブルが接続されてゆきます。これはこれで、結構な緊張感です。なんだか改造人間にされてしまいそうな(笑)
自分の写真を撮影するタイミングがなかったので、外部から画像をお借りしてきました。
こんな状態になります・・・
本当は消灯は22時。まだ1時間ある。でも看護婦さんに「どうしますか?あと1時間ありますが起きてますか?」って聞かれて。。。この状態でむしろ起きてる方が地獄なんですけど(汗)
ということで、このままの体制で就寝です。明日は5時に起こされて、7時までには病院を出されるらしい。あるいみ健康ですね(汗)
さて、結果はどうなるでしょうか。