2025年の夏に突然 シンプルでストレスフリーな生き方を始めた人の日記
Simple Life EverfreeSimple Life Everfree
  • 食べある記
  • 仕事の話
  • 昔の記事
ホーム
Contact

メッセージはこちらからお送り下さい

Contact
X Facebook はてブ Pocket Pinterest コメント
1970.07.192025.07.25

    下記の項目に入力後、送信ボタンを押してください。

    ※通常は1週間以内に返信いたします

    Contact
    FOLLOW
    Simple Life Everfree

    こちらの記事も読まれています

    食べある記

    港区 西新橋の野菜サラダラップ

    打合せで新橋。ふと「最近、野菜を採ってないなぁ・・・」と思い立ち、そういえば新橋にサラダストップがあったはずだ!と、行ってみました。「SARADASTO!! 西新橋スクエア店」サラダストップといえば、表参道がお洒落で有名だけども、こちらも十...
    昔の記事

    無能な働き者には価値が無い

    ドイツ軍を再建したとされる当時の参謀総長(最終的には上級大将)であったヨハネス・フリードリヒ・レオポルト・フォン・ゼークト(略称:ハンス・フォン・ゼークト)の組織に対する分類思考が、自分のスタッフの配置や役割を考えるのに非常に役に立つ。全て...
    昔の記事

    VICTORINOX製の爪切り「ネイルクリッパーRD」

    パソコンで文字を打つときにどうしても気になる事がある。キーボードに爪がカチカチと当たる感触と音が嫌い。なぜかと言われても解らない。とにかく嫌いなのである。だからいつも爪は深爪状態だと思う・それくらい気になるのだ。だからと言って、常に大い爪切...
    昔の記事

    「アブダクション」:仮説の信憑性を探る方法

    ありとあらゆる事に「戦略」は必要ですし、有効です。そして、その戦略を構築するにはまず「分析」が絶対に必要です。まず敵を知らなければ、勝機は見いだせないという訳で。では、その「分析」というのはどのように進めていけばいいのでしょうか?例をだしま...
    仕事の話

    「ランチェスター戦略」その⑤ ミート戦略(足下の敵攻撃の原則)

    すでに、弱者が圧倒的1位になる為の基本的な考え方を身に着けたと思います。では、その努力の甲斐があって、圧倒的1位になったとしたら…次に何をすればいいのでしょうか?圧倒的1位に登りつめた場合、次に必要なことは当然、そのポジションの死守ですね。...
    昔の記事

    無呼吸症候群の入院検査、結果は予想通りというか。。。

    ※初通院から61日目先日の検査結果を聞きにいつものスリープクリニックさんへ。でもまぁ、結果はこんな感じだよね。。。はい、重症確定です。酸素濃度もやはり、著しく低下しています。これで重症確定。保険適用となり、3割負担でCPAPを借りることがで...
    保護中: 西成潜伏
    コンビニから食料が消えました
    あでおすある 【あでおす ある】シンプリストに憧れ “健康” と “ストレスフリー” の二兎を追い続ける自遊人な社長。 新しい生息地は『X』と『note』です m(__)m
    Simple Life Everfree
    Copyright © 1970-2025 Simple Life Everfree All Rights Reserved.