2025年の夏に突然 シンプルでストレスフリーな生き方を始めた人の日記
Simple Life EverfreeSimple Life Everfree
  • 食べある記
  • 仕事の話
  • 昔の記事
ホーム
Contact

メッセージはこちらからお送り下さい

Contact
X Facebook はてブ Pocket Pinterest コメント
1970.07.192025.07.25

    下記の項目に入力後、送信ボタンを押してください。

    ※通常は1週間以内に返信いたします

    Contact
    FOLLOW
    Simple Life Everfree

    こちらの記事も読まれています

    昔の記事

    無能な働き者には価値が無い

    ドイツ軍を再建したとされる当時の参謀総長(最終的には上級大将)であったヨハネス・フリードリヒ・レオポルト・フォン・ゼークト(略称:ハンス・フォン・ゼークト)の組織に対する分類思考が、自分のスタッフの配置や役割を考えるのに非常に役に立つ。全て...
    昔の記事

    「下町居酒屋あいうえお」で飲み会

    久々の総長を囲む会。やべぇ楽しい(笑)ただ、自分だけ先に上がって関西に旅立ちます。つぎはやまちゃんの手料理Xmas会 in 博多ですね(笑)
    食べある記

    千葉県 松戸市の心残りの焼き鳥

    千葉県にある「馬橋駅」から徒歩5分ほどの場所。友人から絶品の焼き鳥があると誘われて「焼き鳥専門 はじめ」さんへ。元々、お寿司屋さんだった店舗ということで清潔感と高級感が溢れる。お店の広さは、カウンターだけで10人位? テーブル席も4人がけが...
    昔の記事

    「ゴルフぶ」の練習でタイトリストのAP3と出会ってしまった。

    自分が運営しているコミュニティの中には部活制度がある。その中でも一番活動が活発?なのが「ゴルフぶ」(ゴルフ部ではない)。言わずもがなゴルフ好きの部活です。今日は合同練習。有志5人で練習場へ繰り出します。実は個別の練習会は開催されていても、こ...
    仕事の話

    過去は未来を作れない

    ビジネスは「数字」が全てではありません。数字で全てが割り出せると思ったら大間違いなんですね。。コンサルティングを「統計学」のようなスタンスで捉えてる人も多いかもしれません。でもね、統計学って、つまり過去の分析ですから。過去が作るのは「現在」...
    昔の記事

    観察期。変化は連鎖するので現実の推測はしても未来の想像はしない

    力学思考でバランスを変える場合、まずは現在の状況を適切に把握する必要がある。それには総体的に俯瞰で観察する事が重要なのだが、この観察期に革新的なアイディアを持ち込んではいけない。ここが難しい。観察しながら『僕ならこうするのになぁ』『こうすれ...
    保護中: 西成潜伏
    コンビニから食料が消えました
    あでおすある 【あでおす ある】シンプリストに憧れ “健康” と “ストレスフリー” の二兎を追い続ける自遊人な社長。 新しい生息地は『X』と『note』です m(__)m
    Simple Life Everfree
    Copyright © 1970-2025 Simple Life Everfree All Rights Reserved.