仕事の話

仕事の話

ビジネスでも「愛は盲目」という話。

自分の会社で時間をかけて開発した商品や扱っている商品を愛しすぎている人によく会います。もちろん、販売する側がその商品に不安を抱えていてはお客さんはそれを敏感に察知し、購入まで至らないでしょう。というよりは、自分の商品を客観的に見られないよう...
仕事の話

出来ない人は言い訳が上手いなぁ。

何をやっても出来ない人って、実は少ないんですね。やるべきことを実践してみて、結果がついてこなくてもそれがデータとなります。データさえあれば、それが経験として蓄積される。その経験は次のステップの指針となります。まずやる。そして何かを手に入れる...
仕事の話

「5段階の顧客感情」:顧客満足度がなんぼのもんじゃい?

商売をしてて(これが人生でも恋でもね)やっぱり「顧客満足」って考えると思うんですよ。「お客様が喜んでくれれば、それが一番!」うん、素晴らしいことだと思います。間違ってなんかいません。でも、顧客満足ってそんなに凄いことですかね?おっと、誤解を...
仕事の話

面接で喋った報酬に対する考え方

新スタッフの面接を行った。私 「給料の希望とかありますか?」新人「はい、前職と同じ○○万円頂ければ嬉しいです」私 「なるほど。 では、うちは▲▲万円(前職より低い)を提示します」新人「え? 前職よりも高くないとステップアップになりません。。...
仕事の話

感情をデータとして分析出来れば未来が見えてくる(非構造化データの話)

インターネットを仕事に活用する。。。と考えたとき、一番のメリットとして多くの人は「初期投資が少ない」とか「宣伝が楽」とかをイメージするのではないでしょうか?もしろん、それは間違いではないのですが私が考える一番のメリットは《数字が見やすい》こ...
仕事の話

データの取り扱いを間違えなければ、そこには全てが現れる

ここに、とある小さなレストランがあるとします。こじんまりとした、夫婦二人で切り盛りするようなお店。このお店…味の評判はすこぶる良く、夫婦経営者の人柄も問題ありません。一生懸命に働きますし、笑顔の接客も絶やすことはありません。しかし…某グルメ...