Loading...

2023-11

たべある記

千葉県 松戸市の鯨料理

古い友人と呑み。 今回はちょっと変わったものが食べたいということで、 鯨料理の専門店に行ってみる事にした。 鯨料理というと、 なんだか俺たち世代にとっては缶詰に入った堅い肉ってイメージ。 両親世代になると給食に出てきたとか聞いた事がある程度ですね。 場所は南流山。駅から徒歩数分の線路沿いのこちらのお店。 最初だけいやは予感がしたw お座敷が全部強引なテーブル席になってる。 くじらって、いいこと尽くしらしいです。 こちらがテーブルメニュー。 え?こんなに種類あるの?鯨料理って。 しかも、毎月9日はくじらの日で20%オフらしいですw 鯨料理が。太っ腹!!! 居酒屋メニューも結構あります。 じつは若い人たちに大人気なのは、玉子焼きらしいです^^ さて、最初に出てきたのはお通しの南蛮漬けかな? 手作りっぽくて、本当にウマい! そして鯨の赤身刺。 うわ、上品なレバーみたいな感じ。臭みとかはまったくない。 こちらが、今回イチオシの鯨ベーコン。 これが驚きだった! 鯨ベーコンって、なんか薄くてペラペラで、周りがピンク色のを想像してました。こんな感じの。 でも、ここは違うんだよね。 色だけ見たら、ピン...
たべある記

群馬県 高崎市の分子ガストロノミー

いやー、無事にイベントが終わりました。 参加してくださった方々、 楽しんで頂けましたでしょうか? 敏腕シェフの新しい挑戦。 分子ガストロノミーと世界各国の 代表料理との融合。 見たことない料理が30品♪ ※料理の写真は 中神早紀さんからお借りしました。 まったく撮ってなかった💦 いやー、、、やって良かったわ^_^ また何かのイベントで お会いしましょう☆
たべある記

港区 西新橋の野菜サラダラップ

打合せで新橋。 ふと「最近、野菜を採ってないなぁ・・・」と思い立ち、 そういえば新橋にサラダストップがあったはずだ!と、行ってみました。 「SARADASTO!! 西新橋スクエア店」 サラダストップといえば、表参道がお洒落で有名だけども、こちらも十分綺麗です^^ 全部で50種類のトッピングから基本で6つ選んで。 「サラダ」「ラップ」「グレイン」の3種類の食べ方で食べられる。 それぞれ920円が基本ね。 サラダとラップはわかるけども、グレインってなんだ? って思って聞いてみたら、穀物のことらしい。 サラダの中に、玄米やきび、ヒエや麦、キヌアとか選べちゃいます。 ちなみにラップの方も、全粒粉・トマト・ホウレン草の3種から選べます。 さて、早速頼んでみましょうか。 まずはベース野菜を選びます。 スタンダートのロメインレタスと赤&白キャベツは無料、 プレミアムのベイビースピナッチ&ケールはプラス160円。 それにしても悩むw 次に、50種類の中から好きな6種類を選びます。 ※プレミアム商品もあえいます。容器の角の色が、青=150円、緑=200円、赤=250円。 野菜は、ザックリ大き目!とか、細...
たべある記

足立区 北千住のオムライス

『キッチンエッグス』 〒120-0036 東京都足立区千住仲町15−2 北千住ダイヤモンドマンション 1F
たべある記

最先端の分子ガストロノミー料理を30品目もコースで楽しめる、期間限定の隠れ家レストラン【YOSHI LIMITED DINING】

料理でここまで感動したのは初めてかも。 今日は、仕事の打ち合わせというか顔合わせで群馬県の高崎まで遠征。久々に全力出してみっかい?って思えるような案件と、情熱の塊のような事業家さんにお会いしてテンションが上がった。しかし、それ以上に上がったのはその方が経営している期間限定のレストラン。 皆さんは「分子ガストロノミー」ってご存知ですか? 簡単に言うと、20年前にフランスで提唱された料理の概念で食品の構成要素そのものを研究し、様々な条件下での分子結合を突き詰め、食する人が感じる味覚、舌触り、そして見た目の影響を徹底的に突き詰めて、「食事」に対して科学的にアプローチするという概念。≪素材の味を最大限に引き出し、元以上の高みに持って行き、人の五感すべてに働きかけ、さらに人の脳をびっくりさせる料理≫と言われたこの概念と料理。それが日本のしかもここ高崎で味わえる訳ですよ^^; そりゃ日本でも何か所か、この分子ガストロノミー料理が頂けるレストランはあるのですが。。。今回の須藤シェフ、(通称、博士)がまた凄い人なんです。 20年前のこの分子ガストロノミーを提唱し、≪世界で最も予約の取れないレストラン≫...
私的なライフログ

庭の片隅にプライベートなゴルフ練習場を作る

実家の庭の片隅に ゴルフ練習場が出来ました(笑) 父の日と母の日を一緒にして ゴルフ好きな両親にプレゼント。 いやぁー、思ったより時間かかったね(^◇^;) 何だかんだで3時間ほど、、、
戦略&テクニック

【収穫加速の法則】加速しながら成功に近づく

アメリカの発明家「レイ・カーツワイル」の提唱した理論に 『収穫加速の法則』というのがあります。 たとえば 「毎日10件の飛び込み営業で1日1件は成約を取る」 と目標をたてた新人営業マンがいたとします。 基本的には10件廻って1件の成約ですから成約率は10%。 1ヶ月を30日として考えると、 1日10件だから1ヶ月で(10件x30日)300件の訪問。 成約率が10%だから(300件x10%) 1ヶ月に30件の成約を取る目標ですね。 しかし実際はこの程度の数字には収まらないかもしれない。 最初は10件廻って1件の制約かもしれないが、 セールストークのコツをつかんだら 10件で3件の成約が取れるようになってきた。 廻り方も考えるようになってきて、 今じゃ1日に20件は訪問できるようになった。 1日20件の訪問だから月間600件。 10件につき3件の成約だから、 1ヶ月で180件の成約が取れるようになる。 これは 一つの発明は他の発明と結びつき、次の発明までの期間を短縮する という「収穫加速の法則」が作用したからなんですね。 しかも、成約率が10%→30%で3倍だから 成約件数も3倍という事じ...